| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |
|
個人の体型や好みに合わせたオーダーメイド枕の販売が各所でなさ
れている。ストレスの多い昨今、その解消のためには安眠が欠かせ ない。そこでこうした需要に応えるところも多く、インターネット で「オーダーメイド枕」を検索すると400 近いサイトがヒットする。 白崎氏も自社の寝具類販売スペースの一郭に、各種の測定器を備え てオーダーメイド枕の要請に応じている。氏の作った枕によって快 適な安眠を獲得した人々は数多く、道内はもとより、その噂を聞い て各地から氏をを訪ねて枕の制作を依頼する人々も少なくない。 寝具メーカーである京都西川のサイトにも安眠に関する枕の検証が あった。それによれば、安眠のための枕の条件とは以下の4つにな るとしている。@高さ、A固さ、B大きさC素材である。 高すぎる枕は首に無理な力がかかり首筋や肩の凝りを起こす原因と なる。また低すぎると頭に血が下がり脳を刺激するため寝つきが悪 くなる。固さには好みもあるが柔らかすぎる枕は頭が深く沈んで熱 を逃がしにくくするため寝苦しさの原因となる。固すぎると頭部の 一部で接触するため首筋が安定しない。 大きさは寝返りと深い関係をもつ。人は一晩に20回から50回にも及 ぶ寝返りをうつといわれるが、この動きに対応できるだけの大きさ が必要となる。そして素材については先にふれた湿気と熱をこもら せない通気性のよさが大事な要素となる。 過日、大阪のビジネスホテルに宿泊した際、そこに面白い枕があっ た。この枕は「丸八真綿」が作ったものだが、羽根枕とパイマーと呼 ばれる弾力のある素材の管を短くカットしたものが入っている部分 の自在な組み合わせで、好みの高さと感触を自分で工夫できるよう になっている。 旅先で枕が替わると寝られないという人も多いが、こうした枕なら そんな人でも、自分の寝やすい枕に近いものにして寝ることができ る。これもひとつの工夫であろう。と同時に、枕というものがいか に個人ごとに異なった機能を要求されるものかということを、この 「折り重ね枕」は示しているのかもしれない。 枕は、元来がその内部に魂を仕舞い込んでそこに人が見る夢を抱え 込むものだと記した。これを「枕の夢」とでもいおうか。しかし、人 が安眠を確保するために求める「夢の枕」は、なかなか探し当てるの が難しそうである。 |
| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |