| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

まぜるということ

-------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5]

21世紀の「まぜる」世界へ

乳化というプロセスは、アイスクリームばかりではなく、実は私た
ちの暮らしのさまざまな場面で役に立っている。例えば石鹸などで
ある。石鹸や洗剤は油分である汚れを水に溶かし込む優秀な界面活
性剤である。油分と水分を結びつけるという意味では乳化と同じ働
きをしている。

洗濯はこの洗剤液の中に汚れを「まぜて」、界面活性剤に受け取らせ
る作業である。手揉みであれ洗濯機であれ、洗濯物の汚れを水の中
に「まぜる」作業においてその本質は変わっていない。

界面活性剤が見せるこの作用は、工業分野においても重要な働きを
示している。ことに石油化学分野で作られる、中間原料の混合や攪
拌、また医薬品、化粧品における高品質クリームの乳化などにおい
て、その働きは顕著である。

こうした分野ではより高機能・高性能の製品を生み出すためにサブ
ミクロンオーダーのエマルジョン(乳濁液)粒子を作り出すことが望
まれている。ところがここに大きな問題がある。こうした分野にお
いてエマルジョン粒子を作り出すための攪拌作業は、おおむねプロ
ペラ様のものを回転させて行っている。ところがこのスタイルでは
ある限界に達するとプロペラ様のものにいきなり気泡が生じてしま
う。こうした現象をキャビテーションという。

エマルジョン粒子を作り出すプロセスでは、キャビテーションが起
こると その先の攪拌ができなくなってしまう。こうした問題に「遠
心力場」を利用することで サブミクロンオーダーのエマルジョン粒
子作りをさらに発展させる技術が生まれつつあるという。

この技術の開発者自身が著した『21世紀の攪拌技術』という著書で
はさらにナノメータレベルの乳化まで可能になると記されている。
そのことが果たして工業分野においてどのような新製品を生み出す
ことにつながるのだろうか。

コーヒーにミルクを「まぜる」話はとうとう21世紀の攪拌技術にまで
及んでしまった。そろそろこの辺で、新しいコーヒーを淹(い)れ直
して一服することにしよう。

[データ]
「21世紀の攪拌技術」(麻彪著/工業調査会刊)

Old | PageTop | New

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |