| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

うるおいの肌

----------------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5]

リンゴとルビーと美肌

実りの季節である。中でもリンゴは秋を代表する味覚のひとつとい
えよう。よく知られた品種に紅玉がある。宝石である「ルビー」の和
名が「紅玉」。その宝石のように鮮やかな深紅をたたえている。やや
酸味は強いが爽快な味わいを持つ馴染み深いリンゴだ。

ところで「紅玉」という言葉には、宝石であるルビーの意味に加えて
「肌などがつやつやと美しいことのたとえ」という意味もある。広辞
苑によればその解説文頭にわざわざ「美人の」とただし書きさえつい
ている(^o^) いわば紅玉の肌、紅玉美人というところだろうか。

肌の美しいことが美人の要件であると考えられてきた。玉膚(ぎょく
ふ)や玉肌(ぎょっき)という言葉もある。これを「玉のような美しい
肌、美人の肌」と辞書は解説する。だが肌の美しさばかりを女性の
美の第一といい募ることは女性に失礼ではないだろうか。

そこには鑑賞者たる立場にいる男の発想が大元にある気がする。だ
が当の女性たちも案外、玉の肌への思い入れは深いようだ(^-^) い
や近年では若い男性の間でも肌の美しさを自らの容貌に欠かせない
条件のひとつと考える向きもある。

肌理(きめ)の細かさという言葉が、人の肌に関わらず、ものの表面
がもつ良き特質を指し示しているように、肌に対する関心にはどう
も日本的な文化土壌があるのではないだろうか。

そのひとつの証しが日本語の中の「肌」を冠した言葉の多さだとはい
えないだろうか。肌心、肌が合う、肌を脱ぐ、肌を汚す等々、日本
語には肌の意味を幅広く使った言葉が多い。それぞれに、感触、感
慨、意志、貞操などと、極めて多彩な意味があてられている。そん
な肌へのこだわりを足がかりに、ふだん何気なく触れている肌の世
界をかいま見てみることにしよう。

Page Top

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |