| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

秋晴れは洗濯日和

シャボン玉と洗剤の科学

----------------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

好アルカリ菌から生まれたバイオ洗剤

ドキュメンタリー作家である立花隆氏が科学最前線を取材した『サ
イエンスナウ』という本がある。その中にアルカリ環境に強い好ア
ルカリ菌等を研究する「特殊環境微生物プロジェクト」を訪ねる話が
ある。その話が大変興味深い。

今から20年ほど前のことだった。汲み取り式トイレで固まってしま
う「スカム」と呼ばれる未消化セルロースの固まりをどう処理するか
の研究が進んでいた。セルロースを分解するにはセルラーゼという
分解酵素が必要である。が、セルラーゼはアルカリ環境では働かな
い。スカムはアルカリ性なのである。そこで「アルカリ環境で働く
セルラーゼを出す好アルカリ菌」の探索が始まった。

およそ3年がかりで10種類ほどの目的適正を持つ好アルカリ菌が発
見された。そしてその中に1種類、強力なセルラーゼを出すアルカ
リ菌が見出されたのだ。研究チームは発見を大いに喜んだが、しか
しそのころには世の中のトイレは水洗式に変わりはじめていて、そ
の菌は結局お蔵入りになってしまったという。

が、話はここで終わらない。そうした有用と思われる菌株は保存し
ておき、他の研究機関の依頼によって分株する。そしてある時、洗
剤メーカーの研究室から、好アルカリ菌の分株依頼が舞い込んだ。
そのつくりだすセルラーゼを洗剤に応用しようというのだ。

だがスカムを分解するほどの強いセルラーゼを出す菌では洗濯物そ
のものが溶かされてしまう。衣類の木綿はセルロースでできている
からだ。だが弱いセルラーゼならセルロースを傷めずに汚れだけを
取るのではないか、というのがその洗剤メーカーの着眼点だった。

そして分株された菌を改良することで、やがて洗浄力の高い酵素入
り洗剤として世界初のアルカリセルラーゼ配合洗剤が誕生した。19
87年(昭和62年)のことであった。木綿のセルロース分子に直接働き
かけ、単繊維内部の汚れを外に出しやすくし、界面活性剤が行う洗
浄作用の効果をより高める洗剤の誕生である。

現在、バイオ洗剤と呼ばれるものに配合される酵素には、蛋白質分
解酵素のプロテアーゼ、脂肪質分解酵素のリパーゼなどがある。プ
ロテアーゼは、多数のアミノ酸の鎖で繋がった蛋白質汚れの鎖を断
ち切って汚れを細かく分解し、リパーゼは、身体からの皮脂汚れを
分解して、それぞれ界面活性剤の働きをより効果的に支えている。

Page Top

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |