| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |

 



エターナルプレート
2004/08/13



8月13日金曜日。今日は珍しく13日の金曜日だった。わざわざそん
な日を選んだわけではないのだが(^^ゞ 今日はお墓の話である(^^;

2日ほど前の新聞に、遺骨を粉に砕いてセラミック仕上げのプレー
トにし、自宅に祀っている方のコラムが載っていた。興味深い記事
であったので早速検索してみると、そんなサイトがあった。

「エターナルプレート」というのだそうだ。砕いた遺骨を約7割も使
って焼き上げたプレートで、名前や写真を入れるという。墓が入手
しがたかったり、夫の両親の墓に入るのを忌避した女性の遺志を尊
重して、そのような祀り方をするという。

記事のご主人も、ご夫人が忌避された遺志を慮って、こうしたかた
ちの祀り方をしていると記されていた。葬儀もいまや、寺に依存せ
ず、友人葬儀という形式が広がってきたり、墓についても、団地式
の永代供養墓に高い関心が寄せられたりしている。

こうした流れは、地域共同体の根に死と墓とが結びついていた時代
の崩壊を告げるものだろう。かつて、村八分といえば、葬儀と火事
以外は付き合いを絶つという共同体的制裁だったが、いまや葬儀や
埋葬は、自ら忌避して共同体離脱を図る手段となったようだ。

ちなみに、村八分になった際に付き合いを断たれるものは、「冠・婚
・出産・病気・建築・水害・年忌・旅行」だったという。しかしこ
うした付き合いのいくつかは、すでに共同体的臍帯にならなくなっ
て久しいといえるかもしれない。

話は、エターナルプレートである。この話を新聞で読んですぐに思
い出したのは「骨噛み」という言葉であった。故人の威徳を偲びまた
故人への深い愛情からその骨を噛む行為である。これは民俗学的に
はかなり面白いテーマなのであるがここでは省略(^^ゞ

故人の遺骨を粉にしてセラミックに仕込んで焼き上げる。そのかた
ちは、プレートであったり、中にはペンダント仕様の祀り方もある
という。故人の一部をずっと部屋に祀り、もしくは肌身離さずにい
たいという思いは、どこか「骨噛み」に通じていよう。

法令改正から、散骨やこうしたエターナルプレートが違法でなくな
った現在、故人に対する生前の想いをどのようなかたちで遺すかに
ついての選択肢はかなり広くなったのだといえよう。こうした変化
を人の生死に関する扱い方のバリエーションが豊かになったことと
して、素直に評価したいと思う。

σ(^^ )的には、できれば生まれた港区芝海岸通の海辺に散骨しても
らえたらなどと考えているが、それもまぁ、まだ少しは先の話だろ
う。その時が、ほんの間近になってから決めても遅くはない(^^;

エターナルプレートについては>こちらのサイトへ


Old | PageTop | New

| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |