| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |

 



長距離移動
2003/12/17



新幹線に乗りながら、こう考えた。って『草枕』の冒頭をもじって
みても、別段、知に棹差す訳でもなく、情に流されるわけでもなく
て、それは単に遠距離移動の方法について考えただけであった(^^;

長距離移動のとき、σ(^^ )は きわめてバスをよく好む。実は最近
も某所へ出かけたのだが、せっせと長距離バスに乗って出かけてき
た。もちろん、新幹線のほうがずっと早い。だがバスなのだ。

σ(^^ )は よく出張に出かける。そのときは間違いなく最短時間の
交通機関を用いる。というよりも、顎足つきの取材だからそういう
切符を渡される(^o^) となれば飛行機、新幹線が主である。そうし
た長距離移動は、あくまでも目的地へ着くための交通手段でしかな
い。いってみれば、会社へ通勤する電車と同じである。

ところが、個人的にどこかへ出かけようとするとき、σ(^^ )は 時
間がかかってもバスにわざわざ乗って移動する。時にはあえて、鈍
行列車にも乗る。それはいったい、どういうことなのだろう。

σ(^^ )が好む、このバスや鈍行列車での長距離移動は、目的地へた
どり着くための手段である以上に、実にその移動そのものが「旅」と
いう目的を伴っているのだ。そういう実感がある。

こうした移動を「手段」とするか「目的」とするかは、「旅」を考えると
きのメルクマールとなっており、三木清の『人生論ノート』や、む
のたけじの『たいまつ詞集』にも、そんなことが書かれている。

ゆっくりと流れる車窓に目をやったり、本を読んだり、身の周りの
人々のおしゃべりに無意識に耳を傾けたり。そこには移動そのもの
にまつわるさまざまな変化を楽しもうとする自分がいる。そこがま
さに、バスや鈍行列車で移動をするときの「旅」の意識なのだろう。

まさか、毎朝の通勤の折にそんな「旅」の意識を味わっている者もい
なかろう(^o^) それは出張で乗る飛行機や新幹線も同様だ。ただ仕
事の相手先を訪れるという目的のための移動手段として運ばれるに
身を任せているだけだ。そのとき、周囲のおしゃべりなどは、ある
意味で、うるさい邪魔者なだけだ\(^^ )

実は、今回こんなことを考えたのは、最近出かけた地方への旅にあ
って、往きはバス、帰りは新幹線を選ばざるを得なくなったことが
発端となっている。往きのバスは3時間、帰りの新幹線はわずか1
時間半。しかし帰りの新幹線はつまらなかった。途中まで友人がい
たことで、新幹線による長距離移動の無聊は助けられたが、その後
一人になってからが・・・・(^^;

と、つまらない御託を並べてきながら、ふと、別の思いが頭をもた
げてきた。それは、高速長距離移動は運賃が高いから選ばないだけ
ではないのかと。で、結局、バスや鈍行列車の選択は、高運賃への
ただのルサンチマンだけなんじゃなかろうかと!!(^o^)\(^^ )

でも、先日、帰りを新幹線に変更したときは、往復で買っていたバ
スチケットが余っちゃった。そこで、駅のスタバでコーヒーを買う
とき店員に、「誰かに使ってもらってください」って、差し上げてし
まった(^o^) そういうのはなぜか、ぜんぜん惜しくない。なぜなら
帰りのバスチケットを放棄しても惜しくないほどの楽しい時間を遅
くまで居残ることで手に入れることができたからだ。

ということは、要は、やっぱ、意識が選択する価値の問題かも(^^;
って、結局、つまらんことをごたごた書いとるなぁ〜\(^^ )


Old | PageTop | New

| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |