| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
『百枚の定家』 2001/11/26 |
この2〜3日、背中脇腹にどえらい神経痛が発生(>_<) 貼るオンパ ックスを貼り込んで寝てました(^^ゞ しかし「体力お化け」といわれ ていたσ(^^ )が、いったいどうしたことなんでしょうか(^^; まあ、熱があるわけでもないので、身体を温っためながら寝床でず っと本を読んでいました。読んでいた本は『百枚の定家』でした。 梓澤要という人が書いた厚手の文庫本2冊にわたる大著です。しか し面白かったですねぇ〜(^-^) 興奮してあっという間に読んでしま いました。親本が1998年新人物往来社から刊行され、今年の夏に幻 冬舎文庫に収められたものです。 一言でいえば百人一首を藤原定家が書き記したとされる「小倉色紙」 に関する真贋ミステリーなんですが、面白かったのは、膨大な資料 を駆使したその中味でした。百人一首で諳んじられるものなんかほ とんどないσ(^^ )のこってすから、まったく知識のない世界です。 ところが、踏み込んでみると、実に面白い(^-^) 定家の人となり、そして小倉百人一首成立の背景、そして小倉色紙 と茶道の関係、さらにはさまざまな美術や書にまつわるきわめて丁 寧で分かりやすい解説。それらがミステリー仕立てで次から次へと 謎を呼んで一気に読ませてくれるのです。解説者はこれを、確乎た る構想に基づいて書かれたよき道しるべと記していますが、とどの ような素人にも十分に、その世界が楽しく堪能できました。 そして、宗祇や小堀遠州など、これまで名前と代表的な業績ぐらい しか知らなかった人々についても、実に詳細な解説が、読みやすく 描かれていると同時に、その人となりがミステリー仕立ての中にう まく取り入れられていて、単なる人物解説事典を読むような味気な さがないんですね。そういうところすごくうまい人でした(^-^) まあ、ミステリーとしてのストーリー仕立ては、格別新鮮なもので もなくて(^^ゞ そこそこというところなんでしょうが、でも登場人 物には、なかなか味わいがあります。そういう意味で人の描き分け のうまい作者だなと思いました。ことに女性がいいんですよね(^^; それに風景描写も言葉の選び方もなかなかいいセンスです!! 百人一首のことをさして知らなくても、この本を読めば、その歴史 や背景が、すっぽり頭に入ってきそう(^-^) 最近読んだ本の中では 久々にお薦めの本かもしれません。近頃、面白い小説になかなかめ ぐりあえなくてですねぇ(^^ゞ まあ、わりあい喰わず嫌いな作家が いるせいで、読む本が限定されがちなのかもしれませんが\(^^ ) この本は『百枚の定家』というタイトルに惹かれて買ってみたんで すが、大当たりでした。この人の本、すこし遡って探して読んでみ ようかなと思い始めています(^-^) ついでに申し添えますと『田辺聖子の小倉百人一首』なんぞという 10年ほど前に角川文庫に入った本を一緒に読むと、百人一首のこと がもっとよく理解できるかと思います。このエッセイ集に記されて いる『絢爛たる暗号−百人一首の謎をとく』という織田正吉の本は 「百人一首は 定家が百首で織り上げた文学的アラベスクであり深い 謎を秘めている」とするものですが、残念ながら とどにとっては気 になりながらも未読の本ですので、この際、文庫で出ていれば探し て読んでみようかな、などという気にもなっています(^^ゞ |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |