| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |

 


とど的作家発見
2001/11/01



先日、ある小説を読み終えました。宇江佐真理のデビュー小説でし
た。彼女はすでに4度も直木賞候補になっている作家ですから、ご
存じの方はすでによくご存じでしょう。でもとど的には、名前だけ
は存じ上げていながら作品は未読の方でした。

先日、我が資料室と勝手に名付けている八重洲ブックセンターに仕
事の資料を求めに行った折、初めて買ってみたのでした。タイトル
が「幻の声――髪結い伊三次捕物余話」というちょっとくすぐるもの
だったものですから(^^ゞ

解説で常盤新平氏が語っているように、「すぐれた新刊は書店の片隅
におかれていても、読者に声をかけてくる」ものなのですが、まさに
この本は語りかけてくれてました。読めよ!!って(^o^)

こうして声をかけられて出逢った作家はかなりいます。板東眞砂子
もそうでした。乃南アサもそうでした。古くは、小説ではありませ
んが作曲家の小倉朗もその一人。数え上げればどのくらいになるで
しょうか。もちろん、発掘などという気は毛頭ありません。世間で
は著名でも、ただとどが知らなかっただけということなのでしょう
から(^^ゞ 大方のとど的作家発見はその類いです(^o^)

しかし、見知らぬ新刊に声をかけられてそのファンになり、その作
家や評論家をずっと追いかけるような読み方をしてきました。惚れ
込むと、まずその人の作品は一気に追いかけて全部読んじゃいます
ねぇ。で、そのほとんどに飽きることがない。まあ、それだけ力量
のある物書きの方々が、世の中にはたくさんいらっしゃるというこ
となんでしょうけれども(^-^)

で、宇江佐真理の「幻の声」です。実に味わい深い江戸人情ものでし
た。主要キャスト3人が実によく彫琢されているんですよね。惚れ
惚れとしてしまうくらい。とどがごたくを並べてあれやこれやを書
くより、彼女の作品に軽く触れるのにちょうどいい個人の方のサイ
トがありますので、そちらをご紹介しておきますね(^^ゞ

「宇江佐真理の本」(お気楽なっちゃんの本棚)

そういえば、篠田節子もそうやって書店の書棚から呼びかけられて
惚れた作家の一人でした。この2〜3日で大作「弥勒」を読みました
が、これも彫りの深い作品でしたねぇ。これを読み終えたところで
今夜から、宇江佐真理の「室の梅」を読み始めることにします(^-^)


Old | PageTop | New

| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |