| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
到来焼酎の味見 2001/07/21 |
呑みましたよ。先日こちらでご紹介した、鹿児島の芋焼酎「山小舎の 蔵・萬膳庵」と「萬膳」を。もちろん、美味かったことは申すまでもあ りません(^-^) では、どう美味かったか(^-^)/ 前者は黄麹仕込みの珍しい焼酎ということでした。これは口に含ん だときから、かなり「こつん」と来ます。ビールなどを事前にやらず に、いきなり「生(き)」で含んでみましたので、よけいその「きりり」 とした感じが際だったのかもしれません。そして口の中で転がすと 麹の効いた甘さというかふくよかさが心地よく広がります。そして 飲み下すときの喉ごしが、これまた切れがよくていわゆるスピリッ ツとか「白い酒」と呼ぶにふさわしい味わいでした。 これに対して後者は、これぞ薩摩焼酎(^-^)という酒。麹が作り出し た糖分に対して酵母がいい働きをしており、芋焼酎らしい味わい深 さと豊饒感が広がっていきます。転がした感じも嚥下したときの喉 ごしも、かなりまろやかです。これは都会人に喜ばれそうなタイプ だと思いました。とにかく、理屈抜きに美味い焼酎でした。 その意味では黄麹仕込みの「萬膳庵」の方が、「萬膳」より昔の焼酎と いうか、焼酎らしい焼酎という気がしました(^-^) もっともそれは とどの個人的な好みかもしれませんけど(^^ゞ 昨日はとど♀さんが蓼科へ旅行に出かけており、とどは息子と神保 町本屋街デート(^o^)\(^^ ) その神保町からさらに足を東京駅八 重洲ブックセンターにまで伸ばし、その帰りに寄ったのが沖縄物産 センターの「わした」ショップ。ここで古酒漬の「豆腐よう」などを仕 入れ、二人で厳かに焼酎の封を切ったのでした。 焼酎を受ける器は、かつてこの焼酎の送り主であるご夫妻が東京へ 遊びに来た折りに手土産として持ってきてくれた錫のぐい飲み。テ ーブルの上には、芋焼酎と錫の器、そして豆腐ようと、薩摩及び琉 球の名品が並ぶ結果になりました(^-^) え?! で、結局どのくらい呑んだかですか?! 大丈夫、二升全部は空 けていませんから(^o^)\(^^ )トウゼンジャ!! まあ酒量についてはご 想像にお任せすることにいたしましょう(^-^) とどは途中でダウン しましたが、息子のことどは朝まで10時間、ちびちびと飲み続けて いましたから、推してしるべしです(^o^)\(^^ ) |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |