| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

やんばる幻想

---------------------------------------------

[1] [2] [3] [4]

やんばるの森に対する幻想

沖縄大学の大嶺哲雄教授によれば、やんばるの森に対するイメージ
は「南洋諸島的沖縄観」がその根にあるという。つまり亜熱帯の島
である沖縄のやんばるには原生林が生い茂っているだろうという一
般的な幻想である。ところがやんばるの森が持つ生命の力は、実は
きわめて脆弱なのだという。その端的な理由がこの森の木々の姿に
ある。氏は、その姿の真相を以下のように語ってくれた。

「やんばるの森は、原生林などというものではありません。胸高の幹
周りが15cm程度の木がおよそ85%、その残りを見ても胸高幹周り45
cm程度の木しかないのです。やんばるに棲む動物たちが本来寄って
暮らすべき、もっと樹齢を重ねた老木が皆無に近いというのがやん
ばるの現状といえます」

琉球王国にはかつて蔡温(さいおん)という政治家がおり、行政制度
の整備や生産力の安定化策、さらには治水対策、山林資源保護策な
どの近世体制総仕上げを行った。その山林資源保護策の基本にあっ
たのは「里山と奥山」という古来の概念であった。

里山は、四壁林(しへきりん)、地続山(ぢつづきやま)などとも呼ば
れ、集落の周辺や田畑に隣接する山として、その木々を燃料とした
りまたその木々がつくる肥えた土壌が田畑に対する肥料の供給源で
あったりした。また奥山はその里山の自然を支える原始の森として
バックグラウンドに控えていた山々を指す。

およそ270年前 蔡温が実施し山林保護策によって育てられたやんば
るの森は、太平洋戦争末期の沖縄戦において潰えた。島全体が焦土
と化したことから、戦後復興に際してやんばるの木々が住宅再建な
どのために過剰に伐採されたのだ。その伐採は里山から奥山にまで
及んだ。その結果やんばるの古木たちは姿を消し、その後に植林さ
れた若い木々ばかりがやんばるの大半を占めるようになってしまっ
たのだという。

その結果やんばるの山肌には「土はあるが土壌がないという状況が
生まれました」と大嶺教授は語る。「巨木がつくりだす森の豊かさ
は数多くの土壌微生物を養います。アフリカの森林に見られる土壌
の深さはおよそ1mはあるでしょう。ブナの原生林として世界最大
の面積を誇るといわれる白神山地では土壌の深さが25cmもあるとい
われます。これに対して、豊かだというイメージのあるやんばるの
土壌は、わずか数cmでしかありません」

やんばるが豊かであるという思いは、南洋諸島的沖縄観がもたらす
幻想であったのだ。本来、豊かな森は人の自給自足を可能にする。
しかし大嶺教授は、やんばるの森の中で自ら試した経験をこう語る。

「やんばるの森との共生がいわれています。しかし やんばるの森で
は自然と共生しようにもそれができないのです。なぜなら山の中の
自然に食べるものがほとんどないからです。おそらく何も持たずに
あの森に入ったら1週間とはもたないでしょう。蔡温の時代の森を
100とすれば、今のやんばるの森の豊かさはおそらく10から20程度し
かないと考えられます。蔡温の時代の森に戻るにはと、よく尋ねら
れますが、おそらく300年以上かかるのではないでしょうか。それも
道を通すことなどをせず、木々を伐採しないという前提でですが」

こうしたやんばるの森の中で、数々の動物たちが絶滅の危機に瀕し
ている。そのうち最も絶滅を危惧されているのがヤンバルテナガコ
ガネだといわれている。この甲虫は、暗く湿った原生林の中にある
直径60cmから1mもある巨大なスダジイにできる樹の洞(うろ)にし
か産卵せずしかも幼虫は、樹の洞に溜まって微生物に分解された腐
植物を食べるのだという。

そんな巨木はやんばるにはほとんどない。しかも彼らが棲息するわ
ずかな巨木は目立つために、密猟者のかっこうの目印となる。ヤン
バルテナガコガネが棲みそうな洞のある大木には、その洞内を物色
する足場とするための大釘が打ち込まれた姿があちこちに見える。
それがヤンバルテナガコガネを取り巻く現実なのである。

環境庁のレッドデータブックによるやんばる中の絶滅危惧及び危急
種は18種類にものぼる。ヤンバルテナガコガネと同様に絶滅危惧種
に指定されているものにノグチゲラ、ヤンバルクイナ、アマミヤマ
シギなどの鳥類がいる。また哺乳類や爬虫類を含めると全体で危急
種は14種類を数える(1997年現在)。

しかも哺乳類では日本国内の絶滅危惧種及び危急種の21%がこのや
んばるの森の生き物たちである。同様に鳥類は9%、爬虫類・両生
類では44%という数値を示している。日本の総面積に対してわずか
0.1%の面積しかない やんばるの森においていかに数多く、絶滅の
危機に瀕している動物たちがいることか。

Page Top

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |