| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

ナイトサファリ

---------------------------------------------

[1] [2] [3] [4]

原始の森は葉擦れもやさしく

最初に入っていったのは「ヒマラヤ丘陵」ゾーン。トラムに乗り込ん
でいるガイドが正面をさし示す。小高い丘の上にヒマラヤタールが
いる。標高2500〜4000メートルの高地に棲息するヤギの一種だ。傍
らに赤ん坊もいる。その近くにはブルーシープとも呼ばれるバラー
ル、ヒツジの中でもっとも小型のムフロン、右の急斜面には、よじ
れた独得の角を持つマーコールがいる。その角が貴重なこともあり
マーコールはかっこうの狩猟対象とされてきた。棲息地であるアフ
ガニスタン、パキスタン、カシミールにかけての山々ではその数が
激減し、いま絶滅の危機に遭遇している。

トラムに乗ってナイトサファリを1周する約40分ほどの間、絶滅に
瀕している動物としてガイドから紹介されるものは数多い。実はこ
のナイトサファリは、単に夜の動物の生態を見せるだけの動物園で
はない。もう一方では、絶滅の危機にある種を護ろうとするコンセ
プトに基づいたプログラムがしっかり動いているのだ。

世界では、動物園内における自然な繁殖だけではなく人工的にも繁
殖させようとする飼育プログラムが国際的な動物保護対策として設
定されている。こうして繁殖を助けなければ絶滅してしまう動物た
ちが数多くいる。ここナイトサファリにいる動物たちも、この飼育
プログラムによる保護が行われなければ、その半数以上が20年以内
に絶滅してしまうだろうといわれている種だ。ナイトサファリでは
この飼育プログラムが功を奏し、例えば園内のバラシンガジカやバ
クなど、絶滅の危機に陥っている動物43種のうち18種において1994
年5月のオープン前にすでに子孫をもうけることに成功している。

こうした保護活動は、一方で森の生態にも及んでいる。シンガポー
ル最後の原始林といわれてきたこの地域にナイトサファリを開設す
るにあたって、スタッフは細心の注意を払った。この森が作り出し
ている本来の自然相を護るため、植物にはなるべく手をつけない園
づくりが行われたのだ。

一部、動物の居住エリアを作り出すために12パーセントほどの樹木
が伐採された。しかしそのかわりに、この地にふさわしいジャング
ルの樹木が900本あまりも 新たに補植された。珍しい樹木や植物の
ショーケースとしても作り上げられているのだ。高さ30メートルを
超える東南アジア原産の熱帯樹、薬効のある樹木、甘い香りを放ち
ながら重い実をつける果樹などが豊かな植物相を形成している。

Page Top

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |