| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

ガイアと熱エネルギー

--------------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5]







天と地で異なるエネルギー源

では、エネルギーのゼロリリースはどのようにすれば可能になるの
だろうか。ただその前に、太陽エネルギーと地上エネルギーとの根
本的な差異をあげておかなければなるまい。そうでなければ、エネ
ルギーのゼロリリースの根本的な課題が見えてきにくいだろう。

太陽の熱エネルギー源は水素の核融合によっている。しかしこのエ
ネルギー発生源において核反応に関連した物質は太陽自身に残され
たままである。しかもエネルギーを享受する地球からはきわめて遠
くにあるため、残存物の影響は地球に届かない。

つまりガイアというひとつの生命体から見れば、リサイクルが行わ
れているかどうかは関係なく、生態系においてそのエネルギーによ
る化学反応に寄与した物質に関連したところだけでリサイクルとゼ
ロリリースを考えればよくなる。

これに対してガイアの中においては、熱源そのものがガイア内にあ
るためにゼロリリースはきわめて難しい問題となってくる。この点
が、天にある太陽というエネルギー源と、地上における化石燃料や
原子力燃料をもとにしたエネルギー源との決定的な差異である。

化石燃料におけるエネルギーリサイクルにおいて、酸素との結合に
よって作り出された二次物質である炭酸ガスをはじめとする物質を
エネルギーリサイクルすることは難しい。もちろん論理的には、炭
酸ガスから炭素を固定遊離してリサイクル燃料とすることは可能だ
ろうが、現実問題として、これに挑戦した歴史はこれまでのところ
見あたらない。

そこで燃焼によって作り出された熱エネルギーそのものを、一次利
用だけで放出してしまうのではなく、二次利用することで結果的に
物質燃焼を抑える挑戦がなされている。こうした試みのひとつがコ
ジェネレーションと 呼ばれるシステムである。一般に「電熱併給シ
ステム」と呼ばれるもので、高い熱エネルギー循環を達成する。

コジェネレーションとは、熱効率の高い内燃機関を用いて発電を行
い、そこから生まれた熱エネルギーを給湯や暖房、さらには再び発
電に用いたりするものである。ドイツなどでは集合住宅の地下に天
然ガスによる内燃機関を設置して盛んに用いられているという。

日本においても、プラントや製造工場などにおいてはかなり用いら
れているが、大都市でも非常用電源の意味と経済効率を併せてこれ
を地下に設置しているところも少なくない。

例えば東京・新宿の新都心には、ジャンボジェットのエンジンやジ
ェットヘリコプターのエンジンなどが地下に持ち込まれ、これを動
力源及び熱源としてコジェネレーションが行われている。空を飛ぶ
ためのエンジンが地下に設置されているのは、ひとえにこれらのエ
ンジンが熱効率のよさを求めて設計されてきたからであろう。

しかしそれでもなお、ガイア内に設置された熱源から発せられる熱
エネルギーのサイクル系は、現在も開かれたままであることに変わ
りはない。

PageTop

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |