| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

ガイアと熱エネルギー

--------------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5]







ゼロリリースとリサイクル

これまで、熱エネルギーの源を支えてきたのは、いわゆる化石燃料
であった。石炭も石油も天然ガスも、地球の永い歴史の中で地中に
蓄えられてきたものだ。この地中に眠っていたものを地上に熱エネ
ルギーとして解放することは地球生命体ともいうべき「ガイア」全体
に大きな影響を与える結果となった。いわゆる環境汚染である。

ちなみに、ガイアとは「地球の大気、水系、土壌、表層地殻にまたがる
生命圏(バイオスフィア)全体が、ひとつの巨大な生物のように気温、
海洋塩分濃度、大気ガス組成などを自己調節・維持しているとみな
すもの」である。

それは、地球が気候や化学組成をいつも生命にとって快適な状態に
保つ自己制御システムだということもできる。ちなみにガイア説は
生物物理学者ジェームズ・ラブロックが想起した上記のような概念
にノーベル賞受賞作家のウィリアム・ゴールディングが名づけた。

ジェームズ・ラブロックは、1919年生まれのイギリスの生物物理学
者で、「ガイア理論」の創始者として知られる。彼の理論に影響され
た映画「地球交響曲」シリーズは1989年にスタート以来10年以上もの
支持を得た。イギリスの田園地帯において水車小屋を改造した研究
室で科学者としての研究活動を続けてきた彼の生き方そのものがガ
イアと人間のあるべき姿を示すひとつのモデルだといわれている。

命名者のウィリアム・ゴールディングは、1911年生まれのイギリス
の作家で、1954年、核戦争下に孤島に漂着した少年たちが原始的な
悪に染まってゆく姿を描いた寓話『蠅の王』を発表。1983年にノー
ベル文学賞を受賞している。

化石燃料を熱エネルギーに変えて放出することがガイアの有機結合
を変えてしまいかねないということは、生命にとって快適な状態を
つかさどるガイアの自己制御システム機能を阻害することを意味す
る。このような、文明の発達がガイア本来の安定的な自己制御シス
テムに及ぼす深刻な影響は一般的に環境汚染と呼ばれる。それはガ
イアの循環器系ともいうべき空気や水の汚染であったり、またガイ
アの体細胞ともいえる生き物自身に変化を強いる環境ホルモン汚染
などであったりする。

しかし人は、地上の生命体にとって快適な状態を保とうとするガイ
ア本来の自己制御システム復旧を図り、汚染から環境を守ろうとし
ている。そのひとつが化石燃料を熱エネルギー変換する際に避けら
れない大気汚染を削減することへの取り組みである。

現在、もっとも人類に多大な貢献をしている熱エネルギー源の石油
については、掘削時に派生するガスを燃焼させて大気放出すること
をせず地中に埋め戻すなどの対策がとられている。

そして「第3の火」として出発し、人類の将来的熱エネルギー源とし
ての活躍が期待される原子力エネルギーにおいても、ガイアに対す
る影響削減のためのさまざまな方策が研究されている。そのことは
後半に述べよう。

ガイアの自己制御システムを復旧させるために、人はガイアの自然
サイクルそのものから復旧手段を探ろうとしている。ガイアが永い
時間にわたって地上や地中の変化相を自己制御システムに破綻を来
たさないように作りあげてきたことに学ぼうとするものだ。

その基本は「ゼロリリース」にある。ゼロリリースとは、ひとつの消
費サイクルが自己完結していて、そこから余分なものを何も出さな
いという意味である。太陽の光と熱のエネルギーを、ガイアはどの
ようにゼロリリースしているか。その概念を別ページに図示して
こう。ここには太陽エネルギーを、かたちを変えることによって地
上においてリサイクルしている姿が十分に窺える。

PageTop

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |