| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

ガイアと熱エネルギー

--------------------------------------------------

[1] [2] [3] [4] [5]







太古から連綿と

人は火の発見と利用によってその文明を築き上げ、いまなお、熱エ
ネルギーをもととした文明の展開を続けている。化石燃料や原子力
燃料をエネルギー源として広がる人類文明の未来に求められるもの
はいったい何なのであろうか。

人類は、火山の噴火や落雷による発火がものを燃やし尽くすことを
目のあたりにしながらこれを畏怖してきた。呪術的な火を祈りに利
用した歴史から、これを暮らしの糧として取り込むまでの距離は現
在の我々が思うほど間近なものではなかっただろう。しかし人は火
のもつ「熱」としてのエネルギーを暮らしの中に取り込み始めた。そ
の時期はおよそ数万年前といわれる。

そしてこれをさらに利用しやすくしたのが「着火」の技術である。人
が火という熱エネルギーを暮らしの中に安定して用いるために発明
した燧石(ひうちいし)は、人が技術という「知」を駆使し始めた意味
でも、また火というエネルギーを自家薬籠中のものとしたという意
味でも大いなる変革であったということができる。

火の発見と燧石の発明は、その後数万年の時間の中で成熟して現代
文明へと結びついた。その契機となったのは「燃える石」である石炭
や「燃える水」とも呼ばれた石油、そして「燃える空気」としての天然
ガス発見にあった。

人は言語によって技術を伝承し、技術を積み重ねて文明を築き上げ
てきた。火の利用においてもまた、さまざまな技術を発明すること
によって確固たる文明を構築してきた。燃焼効率のいい石炭や石油
という素材を燃やすことによって人は熱エネルギーの利用について
長足の進歩を遂げた。

暖をとる輻射熱としての利用は人の住むエリアを拡大した。そして
この輻射エネルギーを水蒸気という媒体を用いることによって力の
エネルギーに変換し、さらに運動エネルギーとして引き出した。そ
の顕著な歴史のステージが産業革命であった。

加えて人は、力のエネルギーを電気というもうひとつのエネルギー
源に変換することで、熱エネルギー活用の場を単なる運動エネルギ
ーの場からスケールアップして現在にいたる文明の礎を作り上げた
のだ。コンピュータ文明ともいえる現代社会も、突き詰めれば、そ
の根底にあるのは熱エネルギーによって支えられている。人類の歴
史と文明はまさに熱エネルギーに支えられてその発展と構築を遂げ
てきたということができる。

PageTop

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |