| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |

 


札幌 DE 吃驚!!
2002/09/01



8月の末に3日間、札幌にいってきました。クソ暑い東京を離れて
涼しい北海道と思っていました。ところが前日までの寒いほどの涼
しさは、何処へやら。北海道にしては蒸し暑い3日間でした(>_<)

しかしまあ、そこは札幌です。暑いといったってたかが知れていま
す。まして日が落ちれば、上着を着てちょうどいいぐらい。夜、酒
を呑みに行っても、暑いということはありませんでした(^-^)

その北海道札幌で、ちょっと吃驚したことがいくつか。その第一は
札幌の地下鉄は「連結軌道バス」であるということでした。これはま
あ、今回、知ったことではないのですが、駅ホームから路面を覗く
と、そこには鉄のレールが1本しかありません。妙な風景です。し
かも、このレールは電車が走るためのレールではなく、実は、車体
に電気を取り込むためのいわば電線です。

では、電車は何で走っているか。ゴムのタイヤなのです。このあた
りが「連結軌道バス」とあえて呼んでみた理由です。ホームと車体の
間を覗くと、そこにはバスタイヤぐらいの大きさのゴム車輪が並ん
で見えます。こりゃ、どう見てもバスですがな\(^^ )シツコイノ!!

次の吃驚は、天麩羅でした。これは初めての経験でしたからほんと
に吃驚しましたね。なんと北海道では、天麩羅にソースをかけて食
すのですよ。札幌ドームでボリュームたっぷりランチを食べた際に
そのランチに乗っていた掻き揚げにソースがかかっていました。他
の料理がエビグラタンと肉のトマト煮でしたから、掻き揚げもソー
ス味で洋風に整えたのかと思っていました。

ところが、地元の道産子は、「天麩羅はソースに決まってるじゃない
ですか」と、平然とのたまいます(^o^) これには吃驚しましたね。ま
あ、油料理ですからソースが合わないわけではなく、それはそれで
美味しかったのですが、洒落としてかけたのではなく、日常的に天
麩羅をソースで喰う文化に、吃驚したのでした(^o^)

第三の吃驚は、札幌市白石区にある「枕の博物館」でした。なんとコ
レクションした世界の枕がおよそ1300個。それもユニークなものが
山ほど並んでいました。枕のコレクションというのも珍しいのでそ
こそこ驚いたのですが、もっと驚いたのは、このコレクションをし
た方が、睡眠の生理学と科学について、自社の中にさまざまな実験
装置を整えて、実に幅広く奥深い研究をしていたことです。

御歳82歳。矍鑠とした白崎繊維工業会長は、こうした研究をおよそ
50年ほど続けており、さまざまな学会に所属して、年数回の論文発
表も行っている、いわば「睡眠のための道具」の達人でした。世の中
にはすごい人がいるものです。この「枕のサイエンス」についてはそ
のうちに、いつもの雑誌でまとめようかと思っています(^^ゞ

そして、一番の吃驚が、今回のメイン取材対象であった札幌ドーム
です。いやぁ、みごとなスタジアムでした。残念ながら、外で養生
している天然芝のドーム内移動は直接経験できませんでしたが、そ
の広さや整然としたデザインには、圧倒されて帰ってきました。

σ(^^ )は、クライアント企業のおかげで、東京ドームを除く全ドー
ム取材という快挙(^o☆)\kon!! をさせていただきました。福岡ド
ーム、大阪ドーム、ナゴヤドーム、さいたまスーパーアリーナ、そ
して今回の札幌ドーム。それぞれのドームがあの巨大空間をどのよ
うな空調技術で滞在快適空間にしているのかという技術を見て歩い
てきました。それぞれに面白い工夫があるのですね(^-^) そのあた
りは、機会がありましたら比較をしてみたいと思います(^^ゞ

ではでは、いつものように、オマケとして札幌ドームで写してきま
した写真のいくつかをご披露することにいたしましょう>こちらへ


Old | PageTop | New

| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |