| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
ガウディと生命デザイン 2002/03/04 |
昨日は3月3日の雛祭。実は我が家の結婚記念日だったりもしまし た(^^ゞ 28回も迎えると、な〜んにもイベントはありません。もっ とも、お互いに「めでてぇ」と思ってないわけですから(^o^) 祝いイ ベントの起こしようもないんですが・・・・(^^ゞ な〜んて御託はどうでもいいんですけど、その3月3日夜に日テレ 系番組「知ってるつもり」で、アントニオ・ガウディをやっていまし た。ご覧になった方も多いと思います。 「私は神の造った自然をコピーしているだけだ」というのがガウディ のデザイン原理だと番組では紹介していました。この言葉とともに 彼の作品のいくつかをテレビ画面で見ていて、ふとカンブリア紀に おける生命進化の大爆発を思い描いてしまいました。 カンブリア紀とは、5億9000万年前から5億0500万年前までのおよそ 8500万年間を指す名称でイギリスウェールズ地方の古名であるカン ブリア地方に分布する地層にちなんで名づけられたものです。 この地層年代に属するおよそ5億5000万年前頃、海の中で生命進化 の大爆発が起こったとされています。この時代は三葉虫の栄えた時 代でもありました。しかし、これまで断片的な化石からエビやプラ ンクトンの仲間と思われていた生物が、実は想像以上に不思議な形 態と生態を持つ生物であったことが、明らかになってきています。 その姿は、NHKスペシャルの映像でご覧になった方も多いと思い ますが、まずはこの動画映像をご覧になってみてください。2匹目 に出てくる三葉虫を捕食しているのがこの時代最大の生物といわれ るアノマロカリスです。これ以外の生物については残念ながら化石 写真ですがこちらをご覧になってみてください。 化石写真ではこれらの生物が、いかに今の生物と異なった生命デザ インによる不思議な生き物であったかは感じられにくいと思います が、どうしても見たいという方は、NHKスペシャル「生命」という ムックを手に入れて覗いてみて下さい。面白いこと請け合いです。 この時代における生命進化の大爆発については、その原因が特定さ れていません。しかし、今の生き物からは考えられないような奇妙 なかたちの生物の中から、その後の環境選択によって今の生物が生 き残ってきたということはいえるはずです。そう思うと今の生物が 持つ生命デザインは、数多くの可能性の中のほんのわずかなものに しか過ぎないということがいえるはずです。 そこでガウディです。彼の建築物に特有な曲線は生物が持つ曲線を 模したといわれていますが、彼が築き上げた建築物の多様な曲線と フォルムは、どこかカンブリア紀の生命進化大爆発によって生まれ てきた生物群を彷彿とさせるのです。そうした建物物の画像につい ては、こちらを参照してみて下さい。 神=自然は、偶然なのか必然なのか、カンブリア紀のなんとも不思 議で多様な生命デザインを創出しましたが、ガウディの建築物は彼 の非凡な創造力によって生み出されたものです。ガウディがカンブ リア紀における多彩な生命デザインの復元図を見てはいません。た またま現在の我々が、その復元図を手にして彼の建築デザインとの 類似に想いをはせているに過ぎないのです。 とすれば、ガウディが描き出した建築像は、現在我々が目にする自 然を模倣した以上の多彩なデザインであるということができるでし ょう。なぜなら現在の生命デザインは、カンブリア紀に描き起こさ れた生命デザインのごく一部でしかないからです。 「自然は芸術を模倣する」という言葉があります。この言葉を象徴的 に用いれば、5億5000年前のカンブリア紀は、まさにガウディのデ ザインを模倣したということも可能なのです。その流れでいえばガ ウディの描き起こした数々のデザインは、むしろ神=自然の模倣で あるよりは、その規範であったともいいうるわけです。 とすればガウディは、敬虔な神の子として神に仕えた建築デザイナ ーであったというよりは、そのデザインの創造力においてすでに神 であったということも可能なのです。 あ〜あ、とうとうガウディを神様にしてしまった(^o^)\(^^ ) |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |