| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |

 


On the Marion Street 再び
2001/07/27



今日は、ちょっと恰好をつけて「である」調で書きますね(^^ゞ

昨晩も、中村健佐氏のSaxを聴いてきた。有楽町駅から足早にマリオ
ンを目指し、その角を曲がったとたん、そこに先週と同じ姿、同じ
演奏があった。マリオンの鏡のように光る大理石のタイル壁。壁面
に映るネオンをバックにして、あのSaxが歌ってた。

演奏が始まって20分もした頃だったろうか、マリオンの警備員が現
れ、彼に話しかけてきた。すわ揉め事か。道路の植え込み柵に腰掛
けていた聴衆が、間髪を入れず立ち上がって寄っていった。

警備員は「マリオンの敷地だからここを出ろ」という。地面にはタイ
ルが敷いてある。その部分までがマリオンの敷地なのだという。そ
の幅、壁からわずか2メートル余り(^o^)

一人の聴衆が思わず「せっかくみんなが聴いているんだから、やらせ
てやれよ」と詰め寄る。しかしながら警備員は、「ここからの排除が
自分の仕事だから」と譲らない。揉めかけたその時だった。

「道路からこっちに向かってやるのはかまわないんですね」と彼。う
まい切り返しだと思った。敷地からさえ出るならそれでいいと警備
員はいう。揉め事をぐるり取り巻いた聴衆は「じゃあ、向こう側へ移
そう!!」と声を掛け合い、演奏用のアンプやマイクなどを誰いうとな
くタイル敷きの外へ持ち出し、自分たちが座っていた植え込み柵の
側へ運んでしまった。素早い連携だった。発電器とアンプとスピー
カーを共に持ちコードを抜くことさえもないあっという間の引越。

演奏が再び始まり、またその空間がSaxの音で満たされていく。気持
ちのいい空間だ。彼はSaxを歌わせる、しかしSaxを忍び泣かせるこ
とがない。そのぎりぎりのあわいに抑制がある。そこがおそらく最
も気持ちのいい部分なのだろう。改めてそう思った。

植え込みには低い灌木とまばらな高木がある。そしてそのすぐ後ろ
にはひっきりなしに走り抜けていく車。その道路を隔てた向こう側
にはニュートーキョーをはじめとしたビルのネオン群が煌めく。演
奏する空間ががらりと変わった。

壁を背にしていた演奏は、いってみればストリートミュージックで
あった。しかし植え込みと車と道路と、そしてまばゆいばかりのイ
ルミネーションに包まれたとたん、その音楽は街の中に、さらに溶
け込んだ。ストリートミュージックは、その瞬間に、いわばシティ
ミュージックへと変貌したかのようであった。

壁をステージに見立てた演奏より、街自体を大きな舞台装置に見立
てた方が、彼のSaxは歌う。例えてみるとその引越は、図らずも小さ
な小屋から大きな舞台への暗転だった。そしてその暗転が彼の演奏
にさらなる華を添えた。そんな気のする後半の1時間であった。



クリックで拡大

Old | PageTop | New

| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |