| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
300円情報の崩壊 2001/07/17 |
今日も訳の分からないタイトルで始まりました(^^ゞ 実は週刊誌の 話を書こうと思うのです。というのは、先日ある訃報に接しましま した。それは訃報としてかたちの整ったものではなく、宮部みゆき の「模倣犯」にあるあとがきを読んで偶然知った友人の死でした。 この作品は小学館の「週刊ポスト」に連載され単行本にまとめられた ものです。この本の評価は次の機会に譲ります。そのあとがきを読 んでいましたら「お世話になった故・岡成編集長」という文字が目に 飛び込んできたのです。びっくりしました。 学生時代から若い編集者時代に知己を得た人物でした。その後そん なに行き来したわけではないので、あちらはとどのことを覚えてい たかどうかは分かりません。しかし彼が週刊ポストへ移って活躍し 始め、やがて編集長になったことを蔭ながら喜んでいたのです。ち なみに彼はとどよりいくつか年下でした。 彼の編集長時代に、週刊ポストは週刊誌としてひとつのピークを迎 え華々しい展開を見せました。そのひとつの証しとして本人が話題 の度にテレビに出ていたことにもその「発展ぶり」が窺えます。まあ ある意味では「そこまでやる?!」的な部分もないわけではない発展の 仕方でしたが、しかし週刊誌というものの持つ、いい意味での「えげ つなさ」で取材対象をえぐり取るような取材を展開していました。 軟派な記事も数多くありましたが政治関係の硬派な取材は特に面白 かったと記憶しています。まあ今でもポストはそういう傾向にあり ます。しかしながら、近年のポストは面白くないのです。いや、と いうより、なんだか物足りなくて仕方ないという感じなのです。大 急ぎでポストのために弁明しておけば、他の週刊誌よりはよほどま しですけど(^o^) とどは創刊以来ポストのファンです。 先日、そんなことを考えていましたら、その理由が見えてきた気が しました。どの記事も既に遅いくて寸足らず。INETを検索すれば今 ではどんな分野の情報も自由に、しかも充分手応えのある情報とし て手に入れることができます。しかもかなり高い鮮度でです。その 手応え感や鮮度で、週刊誌が負け始めていると・・・・。 週刊誌はだいたい1部300円でしょうか。毎週買っても月に1200円ほ どにしかなりません。ところがINETを駆使してさまざまな検索を思 い通りにしようと思えば、プロバイダ料金や常時接続料金を考える と少なく見積もっても3000円を下ることはないでしょう。INETで情 報を仕込むことに我々はかなりの投資をしていることになります。 個人的に会社で金銭感覚なくやっているにしても、企業がINETにか けた設備費や通信費があります。 もう300円の週刊誌では、というよりペーパーに印刷して出版流通を 通して配布される情報では、限界があるような気がしてしかたあり ません。それを「300円情報の崩壊」と 勝手に名付けてみました。こ れは単なるとどの直感です。情報料金の比較も話を数字的にちょっ と目立たせてみようとしただけの話ですし(^^ゞ ただ、卓抜した個性を持った編集長が1冊の週刊誌を率いて世の中 に情報の布陣を敷いていた時代というものに、そろそろ終わりが来 たのではないかという気がしてならないのです。むしろ週刊誌は今 のINET時代にふさわしいかたちに脱皮すべきなのかも・・・。その姿 がどんなものなのかは残念ながらとどには見えません。ただひとつ だけいえるとすれば、それを拓く「名編集長登場待望論」なのかも。 友人の死というショックからこんなことを考え始めただけかもしれ ません。なんの論拠もない推測ですが、一人の編集長の死をきっか けに、情報の時代の一側面をを考えてみました。まあ多少の感傷も 入っていないとはいいきれませんが(^^ゞ\(^^ ) |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |