| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |

 

イルカのバブルリング遊び

夏らしく海の話題をご提供しよう。イルカの話である。人間は
もしかするとイルカに対して単に哺乳類の仲間というだけでな
く、もっと近しい仲間になっていたかもしれない、という話が
あるが、それはまた、いずれの機会に譲るとして\(^^ )

今回は、知恵もののイルカが、訓練されたわけでもなく、餌を
もらう代償としてでもなく、自らの意志で空気の輪(バブルリン
グ)を使って遊ぶという話である。ヒトの定義はいくつかあるが
ホイジンガやカイヨワが提唱した「ホモルーデンス」、すなわち
ヒトとは遊ぶものであるという考え方からすれば、イルカのこ
の遊びは、注目に値する行動かもしれない。

イルカが、驚いたり特に何かに興味を持って興奮したときなど
には大きくて不定型な気泡を噴気孔から吐き出す習性があるこ
とは以前から知られていた。だが、そうした習性とは別にイル
カがバブルリングして遊ぶ姿が、数多くの水族館や研究者から
次々と報告されているという。

それは、人がたばこの煙で輪を作って遊ぶように噴気孔からバ
ブルリングすることから始まる。この輪は、外側から内側に向
かって流れる渦状になっているため壊れにくく、水圧の小さい
水面に向かって、その形をだんだんほっそりとさせながら大き
さを増しながら昇っていく。

このバブルリングをイルカたちは追いかけて遊ぶのだ。噛みつ
ぶしてみたり、輪をくぐり抜けてみたり、その遊び方は個々の
イルカによってさまざまだという。中にはこんなテクニシャン
もいる。小さな輪をふたつ作り、これをつなげてひとつの大き
な輪に作るというのだ。こんな遊び方もある。噴気孔や口から
小さな泡を吐き出し、背びれが作り出す水流に乗せて新体操の
リボン演技よろしく渦巻く気泡リボンを作り出すのである。

しかもこうしたバブルリングをイルカたちは学習している。バ
ブルリング熟練者を熱心にウォッチしながら、初心者は徐々に
熟達していくというのだ。これをある科学者は「イルカの気泡リ
ング文化伝達」と呼んでいるほどである。

Old | PageTop | New

| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |