| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
ピアノへの耽溺 2002/05/21 |
19日の日曜日は、このところまるで梅雨に入ったのではと思わせる 曇天の雲間を払って久々の五月晴れになりました。といっても昼過 ぎまででしたけど(^^ゞ からっと爽やかな空気の中、上野の文化会 館小ホールへピアノ演奏会を聴きに行きました。 とど♀さんの上司に当たる方の娘さんのリサイタルですが、いやな に、これはお浚い会のようなレベルの演奏会ではありません。すで に海外での賞もものしているレベルのプロの演奏会です。たまたま その方が会社の顧問の方のお嬢様というだけのこってして(^-^) ピアニストは佐野えり子氏。すでに『音楽の友』などに演奏批評が 掲載される方でして、そうした専門誌の評では「透明な音」という評 価と共に「際立つピアニシモ」などという評価もありました。とどは 寡聞にして知らず、初めてその演奏を聴く機会に恵まれたのです。 元来、ピアノという楽器が大好きでして、おそらく西洋音楽楽器の 中では最も好きだろうと思います。ですからピアニストについても 高校時代からいろいろと好きなピアニストがいて、古くはバックハ ウスやミケランジェリ、比較的近くではポリーニなどに高い演奏的 な共感をもってきました(^^ゞ もっともこの15年ぐらい新しい外国 のピアニストを聴いていないんで、とんと分かりませんが(^o^) 最近では一昨年以来、本田聖嗣氏という若いピアニストに出会って います。彼とはフルーティスト工藤重典氏の伴奏で初めて出会った のですが、その音色とテクニックの高さに圧倒されました。名門麻 布高校から芸大という優秀な頭脳も去りながら、その指先からこぼ れる何とも表現しようのない天国的な透明感、そしてその中に潜む 強靭で正確な演奏。彼は近年とどが聴いた最高のピアノでした。 ちなみに彼との出会いのきっかけになった工藤重典氏は、フランス を中心に国際的に活躍する一級のフルーティストです。この方もま た、繊細で詩的な演奏をされる方ですが、かといってその演奏は決 して甘やいだものではなく、完璧ともいえる演奏に裏付けられた工 藤氏ならではの静謐で気高い音なのです。 そんなことを久しぶりに思い出しながら、透明な音と際立つピアニ シモという評を楽しみにしながら佐野えり子氏の演奏会に出かけま した。音楽誌の批評は当たっていました。たしかにその演奏は正確 無比ともいえる真摯な楽譜解釈に基づく演奏でした。しかもどんな クレッシェンドも、またどんなピアニシモも、キータッチされる鍵 盤同士の音が混ざり合ったり、音がかすれたりすることのないその 演奏は、作曲家が譜面に残した音符の軌跡をみごとに再現する技に 裏付けられた卓抜な演奏であったと思います。 ただ、第一曲目に弾いたシューベルトの演奏には、少しの違和感が ありました。なんというか音色が響かないのです、彼女独自の。い わばロマン派シューベルトらしいたおやかさが響かないのです。し かし続けて演奏されたリスト編曲のシューベルト「鱒」では、打って 変わって圧倒的な迫力をもたらす演奏でした。そして、同じくリス トのハンガリー狂詩曲の中から第12番。これもまた同様でした。 これらの演奏を聴きながら一種の予感がありました。この人は絶対 現代音楽に向いていると。後半の「メインディッシュ」(^^;はやはり 現代音楽でした。リゲティとバーバー。この二人の演奏は、彼女が 真面目で神経質で頭のいい人だということを如実に聴衆に悟らせる に足る演奏であったといえます。12音階の難解な演奏を、まるでシ ョパンを奏でるように自家薬籠中のものとして演奏するそのスタイ ル。そこにこそ、彼女の本領があったといえます。 後半の「メインディッシュ」には興奮しました。どちらも初めて聴く 曲でしたが、元来、現代音楽が 嫌いではないσ(^^ )ですから、そ の演奏には十分な満足がありました。楽譜を厳密に音に写しながら なおかつ、その中に高い音楽性と自己の表現様式を貫く姿は、さす がに国際級のピアニストだと感心したのです。 ただ、このピアニストは、現代のようなマスコミ偏重の音楽界にあ って孤高だろうなという印象を免れません。おそらく自分の弾きた いこのような現代曲を中心にプログラムを組むとすれば、これを愛 して聴きに来る聴衆は、おそらく限られてしまうと思うのです。 しかし彼女は、裕福な家で自分の芸術を孤高に守り抜き、その演奏 スタイルを崩さないまま、音楽活動を続ける余裕があるのではない でしょうか。いやこれはσ(^^ )の 単なる想像ですが。とすれば彼 女は、ある意味で幸せな芸術家なのかもしれません。その優れた演 奏にそんな余計な感想までちらりと思い浮かべてしまいました(^^; やっぱりピアノは、演奏者の個性を実によく引き出す楽器だと改め て思い知らされました。その意味でピアノ演奏への耽溺は、これを 機にますますのめりこんでいきそうな気配です(^o^) |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |