| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |
双頭の蛇に 2001/08/08 |
久しぶりに登場して、また思わせぶりなタイトルですんもはん(^^; このところ、おかげさまでフリー稼業と新しい会社の二足の草鞋が 忙しくなっておりまして・・・(^^ゞ しかしまさか隠遁半ばにしてい たつもりが、こんなに忙しくなるとは。ありがたいこってす!! で、その多忙の中でふと考えました。どうも単細胞のとどの脳味噌 にはキャパの限界があって、ものを考えるということがひとつしか できないようなんです(^^ゞ 仕事への打ち込みが強くなりますと頭 はそっちの方へ傾き、ここのサイトでやっておきたい自分なりの思 考の軌跡というものが、どうもおろそかになります。まあ、そんな 風に申し上げるほどたいそうなことは書いていませんけどね(^^ゞ これを頭が悪いと言ってしまえばそれまでなのですが、昔こんな記 事を読んだことを思い出しました。紀田順一郎が20年以上も前に新 聞のエッセイで呟いていたことですが、それはこんな趣旨でした。 「どうも人の創造への傾斜はひとつにしか傾かない。文章を書いてい た自分に英語雑誌編集が回ってきた。編集に自分の創造する力を注 いでいくと、どうも文章が書けなくなる。どうやら創造する力とい うものは両立しないものらしい」 この言葉は、その後とどの記憶になんだか深く残りました。たしか に、文章を書くようになってから、とど自身が元来編集者だと思っ ていた部分が、かなり怪しくなってきています(^^ゞ まあ、お偉い 紀田先生と自分を比較するのがそもそも間違っているのでしょうが ことの本質においては、多分通底するものがあるかと・・・・(^^ゞ そこで今回もそんなことを考えていました。ああ、頭がふたつ欲し い!!\(^^ ) で、思いついたのが双頭の蛇という言葉でした。しか しこの言葉には、また別の深い思い出があります。 これは学生時代に朝日の夕刊学芸記事で読んだのをはっきり覚えて いるのですが、作家の三浦朱門が芥川龍之介を評して言った言葉で した。高校の終わりの頃から、芥川の全集を嘗めるように読んでい たとどには、強烈なショックでした。書いている自分を見つめ続け ているもう一人の自分。それが双頭の蛇という言葉だったと記憶し ています。そのことが当時、思春期特有の分裂気味な自己没頭にあ ったとどにとって、強烈な響きとなったのだと思います。 かつて青年とど(^^ゞは、「双頭の蛇」を懼れていました。それがまあ なんともお手軽に「頭が双つ欲しい」などと思えるようになったので すから、人間なんていい加減なもんです(^o^)\(^^ ) というよりも 老いていくことのプロセスの中で、間違いなく感受性の感度が低下 しつつあることの証なのでしょうか・・・・(^^;\(^^ ) 今日は結局、とどの思いで話でしたねぇ(^^ゞ ごめん!!m(_ _)m |
| Home | IkinariTop | Today's | Mokuji | Link | J.Count | BBS | BBS2 |