| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |
ホロニクスと海洋SF
こんな経験をしたことはないだろうか。ベッドに横たわる。照明を 切って部屋を真っ暗にする。目をつぶる。これでもう何も見えない。 それなのに眼前に、その部屋の輪郭がおぼろに浮かんでいる。照明 を切る前の残像とも異なる。その証拠に、頭の後ろ側に広がる風景 の輪郭も朧気ながらに把握できる。腕を静かに上げてみると、暗闇 の中にその映像が加わる。単なるイマジネーションによる像とも違 うリアリティがそこにはある。それが不思議だ。 生物の脳はリファレンス・トーン(基準参照波)という1000〜2000ヘ ルツの音を出しているという。静寂の支配する場所で感じる耳鳴り は、実はこれが原因なのだといわれている。このリファレンス・ト ーンが耳の内外で空中の音と混ざり合って干渉波パターンを作ると き、このパターンが頭蓋骨の内外にホロニクス(立体音響像)を作り 出す。これが、先ほどみた暗闇の中の映像だという。 生物は、そのホロニクスを聴覚細胞だけでなくそれを包む脳全体で 感知する。これがあるために生物は、2つの耳だけで音源を三次元 的に捕捉することができるのだともいわれる。 ホロニクスの例として、以下のようなエピソードを紹介しよう。そ のひとつ。全盲の人の中には、数メートル先の障害物が人間か自動 車かを 100パーセント当てることのできる人がいるという。次いで こんな例はどうだろうか。指揮者小沢征爾氏は、新築のコンサート ホールで音響の具合を確かめた際、ステージで手を叩いただけで死 角にあったドアが開いていることを難なく指摘した。反響音の違和 感だけではなく、その像が見えたのだという。 このホロニクスを巧みに使った海洋アドベンチャーSFの傑作があ る。「ソリトンの悪魔」である。ホロニクス・ビュアーをヘッドセッ トすることによって、潮の境目や船の軌跡などが美しい色彩で見え ると小説では描かれる。またこの小説には、科学最先端の研究成果 がいくつも取り上げられていて興味深い。ソリトン波、音響発光、 音波による海底視認等々、最新の科学研究成果が数多くちりばめら れていて単純なるSF的興味だけでなく読み進めることができる。 この夏、クーラーの効いた部屋か、またはリゾートでの読書にお薦 めしたい一冊である。(発行年が多少古いくてすみません・・・・) |
[ データ ] 「ソリトンの悪魔」上下 梅原克文著 朝日ソノラマ |
| Home | Todo Journal | T.index | D.index | Science | Books | News | Museum | Foods |